駒ヶ根スキークラブご案内
駒ヶ根スキークラブは、「財団法人 長野県スキー連盟(SAN)」加盟によるSAJ所属クラブです。
駒ヶ根市および周辺市町村の郷土を愛し、ウインタースポーツを愛する方であれば、いつでも誰でもご入会いただけます。
私たちはスポーツ精神に基づき、ウインタースポーツを通じて豊かな心身と体を養いたいと願います。そして、クラブ会員相互の親睦を図りながらスキー・スノーボード技術の向上を図っています。さらには本クラブの中から積極的に指導者を養成し、地域へのウインタースポーツの普及と次世代への技術力の継承を図っています。クラブの中からは多くの優れた選手を養成し、公認大会への出場をサポートしています。併せて全日本スキー連盟・長野県スキー連盟、駒ヶ根市や周辺地域の様々な行事にも積極的に参加協力を行っています。こうした活動を通じながら、生涯スポーツとしてのウインタースポーツの進展と地域の発展に寄与することを目的としています。
クラブの特色
駒ヶ根スキークラブの最大の特色は、「2つのホームゲレンデを持っている」ことです。
駒ヶ根高原スキー場での冬シーズン、そして残雪を利用した千畳敷スキーでの春スキーシーズン。降雪の少ない長野県南部でありながら、およそ半年近くスキー・スノーボードができるクラブは他にはないでしょう。「上手くなりたい!」というクラブ会員の情熱を支え続け、クラブの発展を支え続ける理由がここにあります。。
1.中央アルプス駒ヶ根高原スキー場
駒ヶ根市や周辺市町村からクルマで約15分という立地の良さは、「滑りたい時に、いつでも滑られる!」というクラブ会員の熱い情熱を支え続けています。「30分だけでも滑ってこよう!」が可能で、駒ヶ根スキークラブの生命線となっています。ナイター営業も行っていますので、「シーズン中は毎日滑る」というクラブ会員も多くいます。
2.中央アルプス千畳敷スキー場(春スキー)
冬シーズンの駒ヶ根高原スキー場がクローズとなっても、春シーズンの4月から千畳敷スキー場がオープンします。5月下旬頃まではスキー・スノボを履き続けることができるのも当クラブの大きな特徴です。
駒ヶ岳ロープウェイで行く標高2,612mの中央アルプス千畳敷カールは春スキーのメッカであり、かつてはメーカーチームのレーシングキャンプや大学スキー部の合宿、さらにはスキージャーナル誌の撮影が盛んに行われていました。往年のスキーデモンストレーターは必ず千畳敷を訪れていたものです。第1回フリースタイル全日本選手権が行われたのも千畳敷スキー場ですし、日本のスキー場がクローズになってから南半球がシーズンインを迎える4月~7月までの期間は、千畳敷スキー場が繋ぎ役を担っていた時期がありました。「ファイトー!イッパーツ!」のセリフで有名なあのCM撮影も千畳敷で行われたものです。
氷河期に形成された雄大な山岳カールを特設Tバーリフトで上る様子は、まるでヨーロッパ?と錯覚するロケーションです。さあ!あなたも駒ヶ根スキークラブへご入会下さい!
会員数
2019年12月現在
駒ヶ根スキークラブ会員数 | |
一般会員数 | 144名 |
ジュニア会員数 | 30名 |
内SAJ登録会員数 | 104名 |
資格等所得者数 | 61名 |
活動内容
①クラブレッスン
クラブ会員の方たちのためのレッスンです。
申し込み不要ですので、当日の時間までにお越しください。途中参加OKです。
*当日にクラブ会員登録=即レッスン参加も可能です。
開催期間 1月お正月明け~3月中旬くらいまで
日時 毎週火・水曜 ナイター19:00~20:30
(参加コースによって火曜日、水曜日、木曜日に分かれています。クラブレッスン日程ページをご確認下さい))
場所 駒ヶ根高原スキー場ナイターゲレンデ
班分け レベル別・コース別のご希望の班で、ステップアップ参加できます
②スキーツアー、レベルアップ講習会
クラブ会員向けのシーズン初滑りツアーや春スキーツアー、SAJデモンストレーターを招聘したレベルアップ講習会等を行っています。不定期開催のため、企画が決まり次第ホームページやクラブレターでお知らせします。
③夏期トレーニング・講習会の開催
趣向を凝らした夏季トレーニングを企画して行っています。また、各種講習会を企画して行っています(インラインスキー講習会、スキーチューンアップ講習会など)。
④安全対策講習会
スキー場における傷害事故や、日常生活においてもいざという時に対処出来るための救急法安全講習会を開催しています。
・一般外傷と三角巾とシーネ使用法
・アキヤボートの使用法など
⑤周辺市町村イベントへの参加
駒ヶ根ハーフマラソンへのクラブ参加など、地域のイベント参加やボランティア活動に参加しています。
⑥ジュニア育成
スキーチーム、スノーボードチームに分かれてトレーニングを行います。
スキーチームは競技スキーを通して、技術のレベルアップのみならず、スキーの楽しさを学びます。
各自目標を持ちトレーニング、日々研鑽に励むジュニア会員の技術向上には目を見張るものがあります。仲間の大切さや礼儀などスノースポーツを通じて小・中学生の健全な育成を目的とします。
競技会
①クラブカップ(2月中旬に開催)
②駒ヶ根高原スキー大会(2月の最終日曜日に開催)
クラブエンブレムのご紹介
駒ヶ根スキークラブのシンボル「中央アルプス宝剣岳」が青空に向かってそびえ、2つのホームゲレンデである「千畳敷スキー場」と「駒ヶ根高原スキー場」をイメージした真白な雪上に雄大なシュプールを描いています。クロスのオレンジ色は、中ア山麓スキー学校のスクールカラーであると同時にスキー王国・長野県のシンボル色でもあります。
クラブ会員募集
一般会員(高校生以上)
駒ヶ根スキークラブでは、クラブ会員の募集を随時受け付けています。
小学生~シニアまでの幅広い年代層と会員総数130名。歴史を誇り地域を代表するスキークラブです。クラブ会員同士の交流も深まり技術の向上も早まります。ウインタースポーツを愛し、地域を愛する方のご参加をお待ちしています。
本クラブは、全日本スキー連盟(SAJ)傘下の長野県連、「財団法人 長野県スキー連盟(SAN)」 に加盟するクラブです。SAJ所有資格の登録や指導員検定、プライズ検定などにはスキークラブ登録が不可欠ですが、充実した活動内容と活発な組織運営の「駒ヶ根スキークラブ」へ是非ご登録ください。
また、技術向上を目指すクラブレッスン(参加無料)へも、ご入会当日からレッスン参加が可能です。
ジュニア会員
駒ヶ根スキークラブでは、毎年ジュニアチームの新規会員を募集しています。
ウインタースポーツを通じた青少年の健全育成に!駒ケ根スキークラブ・ジュニアチームにぜひご入会下さい。
①募集期間 例年11月末まで
②募集人員 定員になり次第締め切らせていただきます。
③参加年齢 駒ヶ根市と近隣市町村にお住いの小学3年生以上~中学生まで
④ご入会条件
・駒ヶ根高原スキー場「しらかばコース(左側・急斜面)」を連続ターンで滑れること。
・スキー・スノーボードが適用される傷害保険に加入していること(希望者には斡旋有り)。
⑤入会をご希望の方 お問合せページより送信してください。
駒ヶ根スキークラブ会費
- 入会金(新規加入時のみ)…2,000円
- 年会費…5,000円
その他、SAJ登録料がかかります(1級以上所持者)
入会をご希望の方はお問合せページより送信してください。